夫はわが子が発達障害の可能性があることを理解してくれない…
両親や義父母が、孫が発達障害があると受けいれてくれない…
この悩みまわりでもよく聞きます。
ネットやTwitterなどで、「夫が子供を理解してくれない」「親が発達障害についてよくわかっていない」などの意見を目にします。
みなさんがどのように対応しているのか、ママ友や自分の体験も一緒に書いていこうと思います。
「夫や親が子供の発達障害を理解してくれない」と悩むママが多い!?
夫が子供を理解してくれない理由
次のような意見がありました↓
- 全て子育てについてママ任せになっている
- 仕事が忙しくあまり子供と関わる時間がない
- 子供が発達障害と診断されてもショックからか受け入れることができない
- 夫にも発達障害傾向がある
確かに、子供と接する時間は少ないですよね…
「今日は色々大変だった」と話しても、やはりその場面を見ていないので、理解しにくいかもしれません。
両親(義父母)が子供を理解してくれない理由
次のような意見がありました↓
- 発達障害は治る病気だと思っている
- 時々しか会うことがないので、大変な場面を見たことがない
- 「大丈夫、大丈夫」「子供はみんなそんなもんよ」と言って理解しようとしてくれない
- 発達障害と決めつけて、子供がかわいそうと言われた
- 甘やかしすぎ、かまいすぎと思われている
祖父母くらいの年代の人たちには、「発達障害」という言葉自体知らないかもしれません。
成長につれて、治っていくんでしょと考えている事も多いようです。
どのようにすれば理解してもらえるのか
次の方法をしたからと言って、理解してくれるようになる!とは、必ずしも言えませんが、少しでも夫や親にわかってもらえたらいいなと思います。
お医者さんに説明してもらう
お医者さんに説明してもらいましょう。
ママさんだけが、病院へ行き説明を受け、それを夫や親に伝えてもあまり理解してもらいづらいです。
私自身も、上手く説明できませんでした。
私だってまだよくわからない、理解できていない。
上手に説明ができませんでした。
頼りにしているからと伝え、一緒に同席してもらいましょう。
「発達障害」セミナー・勉強会・イベントに参加する
各市町村や身近な場所で、調べると「発達障害について」のセミナーや勉強会、イベントなどがあります。
今では、オンラインで自宅にいながらでも参加できるものもあります。
ぜひご一緒に参加されるといいかと思います。
LITALICOライフ
スマートフォン、PC、タブレットで参加できるオンラインの勉強会で無料です。
下記サイトから予約↓
テレビやYou tubeなどを視聴してもらう
現在テレビ番組でも、発達障害関連の番組が増えています。
You tubeなどでも専門家の方のお話が、無料でたくさん視聴できます。
30分以内で見終わるものがほとんどです。
しかし、なかなか忙しかったりすると、見てくれないかもしれません。
食事中やお風呂の中、移動中などの隙間時間なら見てくれるかもしれません。
何とかうまく見てもらえるよう伝えてみましょう。
やはり、お医者さんや専門家の方の説明を受けるのが一番ではないかなと思います。
まとめ
どうしても中には、聞き耳をもたず、わが子が発達障害ではない!と全く理解しようとしてくれない場合もあります。
私のまわりのママさんは、すでに理解してもらうことを諦めている方もいます。
- いくら話しても理解してもらえないので無駄
- 喧嘩になるだけで、私もイライラして毎日疲れる
- 色々文句を言われるからと、内緒で療育へ通っている
という方もいます。
このように、開き直って私は私で子供の為に頑張る!と言っています。
それでも大丈夫ならいいのですが、どうしても辛く一人で悩んでしまうのであれば、市区町村の相談窓口などへ相談してみて下さい。