視覚過敏の子ども「目がチカチカ」おすすめメガネは?その他の対処法

カラーレンズメガネ
※当ブログにはプロモーションが含まれています
悩むママ1
悩むママ1

子供が目がチカチカすると言ってる、もしかして視覚過敏!?

悩むママ2
悩むママ2

視覚過敏の子供におススメなメガネはあるのかな?

kotubu
kotubu

長男は視覚過敏です。

おススメなメガネや対処法についての体験談をお話します。

長男は小学3年生頃から、学校でタブレット学習が始まり、家でもゲームや携帯画面を使うようになり、目がチクチク痛いと言う事が増えました。

思い返してみると、小さい頃から、カメラのフラッシュが苦手で嫌がる様子でした。
当時はとりあえず、画面の明るさを変えたり暗くしたりしていました。

視力も悪くなり始めて、メガネを作りに行ったの時に、メガネ屋さんに相談したところ、度付きでもできるカラーレンズにされてはどうですか?と提案されました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

視覚過敏の子ども「目がチカチカ」おすすめメガネは?その他の対処法

眩しい光

まずは視覚過敏とは 

視覚過敏とは、目から入ってくる光や色などの刺激を過剰に受け取ってしまい、不快感や強いストレスを感じ、日常生活にも支障が出ている状態を示します。

引用元:視覚過敏とは?視覚過敏の子どもはどんなふうに見えるの?困りごとと対処法、発達障害との関係も紹介します【LITALICO発達ナビ】 (h-navi.jp)

視覚過敏 おすすめメガネ

【光】や【色】が痛く感じた長男のメガネ選びですが、結論から言うとカラーレンズにしました。

カラーレンズとは?

kotubu
kotubu

カラーレンズ!?
ファッションとして使うメガネ?
サングラスのようなもの?
あまり色が入ると学校でみんなに色々言われないかなぁ…

めがね屋さん
めがね屋さん

すこーし色を入れるだけなら、普通のレンズと見分けがつきませんよ!

カラーレンズは眩しさを軽減することにより、過剰な光が入ってこなくなる。
よって、目も疲れにくくストレスを感じにくくしてくれるレンズです。

カラーレンズの色

長男が買ったメガネ屋さんではこんなにも色がありました。

カラーレンズ種類

色の種類によって期待できる効果が違うようです。

色の種類や効果については、購入店のこちらから

カラーレンズの濃度

濃度10%→15%→20%…と色が濃くなっていきます。

kotubu
kotubu

長男の様に、光を眩しく感じるタイプは、ブラウン系かグレー系がおすすめとの事で、メガネ屋さんと相談してブラウン系にしました。
濃度は、10%で作っていただきました。

カラーレンズ入りメガネ価格

参考に3店舗調べてみました。

KIDSメガネ↓

JINSZoffOWNDAYS
フレーム価格¥5,900¥5,500¥8,800
カラーレンズ+¥3,300¥3,300¥4,000
保証6ヶ月
フレーム・レンズ合わせて2回まで
1年間
何度でもレンズの度数交換を無料
1年間以内であればフレームの品質も保証
(18歳以内)
1年間
2回まで別の度数のレンズへ交換可能
1年間以内であればフレームの品質も保証
種類が豊富ディズニーコラボあり大人顔負けのデザイン

kotubu
kotubu

価格重視ならJINSかZoff、この中では、OWNDAYSはこの中では高いですね。
保証は、Zoffの1年で何度でもレンズ交換無料はすごいですね。
長男は、メガネのフレームで一番似合うOWNDAYSにしました。
OWNDAYSは子供メガネでもおしゃれです。

カラーレンズ入りメガネ完成

結果↓カラーレンズなしありを見比べて見てください!!

カラーレンズありとなしの眼鏡
kotubu
kotubu

よくよく見ないとわからないほどです。
これで効果はどうかというと….

長男、カラーレンズありメガネに変えてからは、目のチカチカした痛みは嘘のようになくなりました。

中には、視覚過敏+感覚過敏メガネをかけたがらない子もいるかと思います。

kotubu
kotubu

長男もイヤーマフを嫌がっていたので、少し感覚過敏があり、メガネをかけれるか心配しましたが、徐々に慣れてかけれるようになり安心しました。
はじめは授業中だけにして、少しずづ長い時間かける練習をしていきました。


こちらは「メガネスタイル」の店長さんが視覚過敏のわが子のために作られたメガネだそうです。

カラーレンズ以外での対処法

  • タブレットやパソコン画面にブルーライトカットシートを貼る
  • タブレットやパソコン画面の設定で「輝度」を下げる
  • 日差しが強い日はつばの長めの帽子をかぶる
  • 光の強い窓側の席から離れた席にしてもらう
  • 真っ白なテスト用紙や紙などは、色付き半透明の下敷きを乗せる

などで対処できます。

スポンサーリンク

まとめ

視覚過敏で、生活に支障が出てストレスを感じているのであれば、一度カラーレンズを検討してみるのもいいかなと思います。

度数入りでもなしでも作れます。

カラーレンズ以外の対処法などもぜひ、お試しください。

カラーレンズの男の子

この記事を書いた人
kotubumikan

主に発達障害(ASD)向けの
・子育ての悩み
・おすすめ支援グッズ
・効果のある勉強法
について書いています。
ASD長男とグレーゾーン次男の子育て中。

kotubumikanをフォローする
支援グッズ
高機能自閉症ブログ