自閉症の兄 兄弟との関わりはある!?弟が産まれてからの変化

兄弟
※当ブログにはプロモーションが含まれています
悩むママ
悩むママ

わが子は自閉症で一人っ子

弟や妹ができたらどのような変化があるのか、同じような子の意見を聞いてみたいなぁ…

kotubu
kotubu

わが家の場合の話でよければ、ぜひ参考にしてみて下さい!

自閉症の兄とグレーの弟、兄弟での関わりはどんな感じかを書いてこうと思います。
うちは6歳差なので、ちょっと歳の差兄弟です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自閉症の兄 兄弟との関わりはある!?弟が産まれてからの変化

手をつなぐ兄弟

自閉症の兄 弟が産まれた時

弟が産まれた時は、年長でした。

弟を病院へ見に来てくれたのですが、やはりあまり興味はない感じ。

それよりも、病院のエレベーターや部屋番号などが気になる感じでそわそわしていました。

kotubu
kotubu

長男!弟産まれた時覚えてる?

長男
長男

覚えてるよ

kotubu
kotubu

弟見てどう思った?

長男
長男

かわいかった!!

う~ん…この感じの答えの時は、あんまり記憶にないんだなと思います。
感想を求めた時、基本的に「楽しかった」「嬉しかった」という簡単な言葉のみです。

自分の中で感じた感情や状況がよくわからない言葉で相手に伝える事が難しい特性がありますね。

よく聞く赤ちゃん返りはあった?

長男はありませんでした。

考えられる理由としては、

  • 年齢6歳でイヤイヤ期や癇癪の酷い時期は終わっていた
  • 日中は夕方まで園へ行っており一日中一緒ではなかったから
  • 自閉症の特徴でもある、他者にはあまり興味がないから

一番はやはり、あまり弟に興味がなかったのが大きかったのではないかなと思います。

この時期はまだ、世界が狭く自分の世界だけを楽しみ過ごしていたような感じでした。

いつ頃から関わりをもつようになったか

弟が4才を過ぎたあたり頃かと思います。

その理由としては、

  • 弟が話せるようになり、弟の方から兄へ少しずつ関わるようになった
  • 長男も成長するにつれて、自分以外の相手を意識するようになった
  • 同じ趣味(Youtube、ゲーム)を一緒に楽しめるようになった

最初の頃は、弟が話しかけても、聞こえていないのか自分に言われているのに気づかないのか返事をしない事が多かったのです。

私のほうから「返事してあげようか」「弟のお話聞いてあげようか」と間に入ることで、私か間に入らなくても、徐々に二人だけでの会話をしてくれるようになりました。

喧嘩はあるのか

喧嘩はほとんどしません。

年齢差があることも関係しているかと思います。

  • 玩具の取り合いにならない
  • 兄から弟へちょっかいをかけるなどしない
  • 一緒に遊ぶことはほとんどない

ことが理由として考えられます。

喧嘩はあまりしないのは嬉しいですが、一緒に遊んでほしいなと思うこともあります。

兄になったことでの変化

小学生4年生の頃から、弟の面倒を見てくれる事も増えていきました。

自分はお兄ちゃんなんだと自覚し始めたのだと思います。

自分の事は自分でできる!!出来る事が増えてきて自信を持ち始めたのだと思います。

  • 絵本を読んであげる
  • 外で手をつないでくれる
  • 弟が体調が悪い時は心配してくれる
  • 色々な事や物を譲ってくれる

弟が「お兄ちゃん」と呼び、二人の関係が急接近し始めたのはこの時期からです。

スポンサーリンク

まとめ

弟が産まれた時から、本当にゆっくり少しずつですが、二人の距離は近くなってきているように思います。

兄弟ですが、いい距離感を保っています。

兄から弟に「大好き」と抱きしめ、それに答えるように弟から兄へ「大好き」と抱きしめる姿は癒されますね。

長男には、”お兄ちゃんらしく”は求めず、自分らしくのびのび成長していってほしいです。

大人になったときの2人の関係性が今から楽しみです。

この記事を書いた人
kotubumikan

主に発達障害(ASD)向けの
・子育ての悩み
・おすすめ支援グッズ
・効果のある勉強法
について書いています。
ASD長男とグレーゾーン次男の子育て中。

kotubumikanをフォローする
子育て悩み
高機能自閉症ブログ