【発達障害の子】境界知能とグレーゾーンの違いは何?

境界知能orグレーゾーン
※当ブログにはプロモーションが含まれています

境界知能って何?グレーゾーンとの違いは?

まとめてみましょう!

【発達障害の子】境界知能とグレーゾーンの違いは何?

後ろ姿の男の子

「境界知能」と「グレーゾーン」は、違う状態(異なる文脈で使用される用語)を指す言葉で、具体的な障害や診断を示すものではありません。

境界知能とは何?

一般的にIQが71以上85未満で知的障害(知的発達症)の診断が出ていない方に対して使われることのある言葉です。

境界知能という診断名があるわけではなく、あくまで通称として使用されています。

また、IQもひとつの目安に過ぎず、実際には周りの環境などさまざまな影響により困りごとが生じている状態に対して使われています。

引用元:境界知能にある子どもの特徴とは?支援や大人の特徴も紹介 【専門家監修】 (litalico.jp)

IQ85以上が正常知能、84~70が境界知能、70未満が知的障害とされています。
境界知能にある子は、困っていることに気づかれにくく、療育や支援につながらないことも多いといわれています。

一般的な学習が難しいが、知的障害とまでは言えない場合。

境界知能の子の特徴

  1. 学業において平均よりも低い成績
    学習が一般の子供よりも難しいと感じ、学業の成績が平均よりも低い場合。
  2. 社会的な適応が難しい
    コミュニケーションや人間関係の構築が難しく、友達を作ることや集団での活動に適応することが難しい場合。
  3. 行動や興味の特異性
    特定の興味や行動に強い関心を示し、それに没頭することがあり、他の活動や興味を持つことが難しい場合。
  4. 感覚処理の問題
    光や音、触覚などに対して異常な感受性があり、それが日常生活や学校生活に影響を与える場合。
  5. 柔軟性の低下
    新しいアイデアや状況への適応が難しく、変化に対して敏感である場合。

これらの特徴がある子供が、知的機能が平均よりも低いが、知的障害とまでは言えない状態であると見なされ、境界知能と言われることがあります。

グレーゾーンとは何?

「ASD(自閉スペクトラム症)」や「ADHD(注意欠如多動症)」「SLD(限局性学習症)」の特性が見られるものの、診断を受けるまでには至らなかった場合

引用元:発達障害のグレーゾーンの特徴や困りごと|受けられる支援や相談先も紹介します【専門家監修】 (litalico.jp)

発達のある領域で遅れや特定の症状が見られるが、まだ特定の発達障害としてはっきりと診断されていない状態。

言語発達の遅れや社会的な相互作用において難しさが見られ、ただしまだ具体的な診断がついていない場合。

グレーゾーンの子の特徴

  1. 特定の症状があるが、はっきりと診断が難しい場合
    例えば、注意欠陥・多動性障害(ADHD)や自閉症スペクトラム障害(ASD)の症状が一部見られるが、まだ完全にはっきりと診断できない場合に、「グレーゾーン」の言葉が使われることがあります。
  2. 複数の症状があるが、一つの障害に完全に当てはまらない場合
    子供が異なる発達面で異なる特徴を示し、一つの特定の発達障害に完全に当てはまらない場合、「グレーゾーン」が使われることがあります。
  3. 診断が進行中で確定していない場合
    まだ充分な情報が集まっておらず、専門家が診断を進めている段階で、「グレーゾーン」が使われることがあります。

「グレーゾーン」は、診断の難しさや発達の多様性を表現するための言葉であり、専門家が子供の発達に対する理解を深めるために用いることがあります。

境界知能とグレーゾーンは一緒?

いいえ、境界知能とグレーゾーンは異なる概念です。
境界知能は知的機能の軽度な低下を指し、通常はIQが70から85の範囲に位置します。
一方で、グレーゾーンは発達のある領域での遅れや症状が見られるが、まだ特定の発達障害としてはっきりと診断されていない状態を指します。

簡単に言うと、境界知能は知的機能に焦点を当て、グレーゾーンは発達に関連する広い文脈で使われる言葉です。

¥1,760 (2024/01/20 08:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク

まとめ

境界知能やグレーゾーンの子供たちは、他の子供たちと比べて症状が軽いことがあり、社交的なスキルも普通に見えるかもしれません。
そのため、気づかれにくいことがあります。
でも、個々の状況は異なるので、早めの発見とサポートが大切です。


この記事を書いた人
kotubumikan

主に発達障害(ASD)向けの
・子育ての悩み
・おすすめ支援グッズ
・効果のある勉強法
について書いています。
ASD長男とグレーゾーン次男の子育て中。

kotubumikanをフォローする
子育て悩み
高機能自閉症ブログ