こんにちは、kotubumikanです。
今回は、療育園へ通っていた時に、クラスのみんなで取り合いになるほど大人気だった簡単につくれる手作りおもちゃを2つご紹介しようと思います。
療育園で大人気 ペットボトルで作れる自閉症の子が大好きおもちゃ
「水落とし」 の作り方
材料
・ペットボトル 2本
・ペットボトルの中にいれるカラフルなビーズ
・ビニールテープ
・ビニールホース(5センチ 直径22ミリ)
・水(腐りにくくする為、わが家はミネラルウォーターにしました)
作り方
- ペットボトルの中にビーズを適量いれる。
- ペットボトルの口にホースを半分まで差し込む。
- 水を適量入れる。
- もう片方のペットボトルの口を上に重ねて合わせる。
- 2本のペットボトルを合わせた所に、水がもれないようビニールテープで何重にも巻き付ける。
- ビニールテープを巻き付けた後、水漏れがないかを確認する。
これで完成!!
これが!?と思うかもしれませんが、本当に子供たちに大人気で取り合いでした。
上下ひっくり返すと、ボコボコと少しの振動を感じながら、水が落ちる感覚が何とも面白い。
「ゆらゆらキラキラボトル」 の作り方
材料
- 小さめペットボトル1つ(R-1が持ちやすくておすすめ)
- ペットボトルの中にいれるカラフルなビーズ
- ビニールテープ
- 洗濯のり
- 水(腐りにくくする為、わが家はミネラルウォーターにしました)
作り方
- ペットボトルの半分より多めに洗濯のりを入れる
(洗濯のりが多いほどゆったりした感じです) - ペットボトルの中にビーズを適量いれる。
- ペットボトルの中に水をぎりぎりまで入れる
- 蓋をしてビニールテープを巻き付ける
これで完成!!
余った洗濯のりの活用法
100均一で買った洗濯のり、余りますよね….
洗濯のりで、他にお子さんと一緒に作って遊べるものを紹介します。
子供たち大好き「スライム」
kotubumikan
口に入れない!
感触遊びが苦手ではない!
ニオイ(洗濯洗剤)がするのでそれが嫌じゃない!
お子さんならぜひ試してみて下さい
材料
- 洗濯のり(PVA入り)
- 液体洗濯洗剤
(ものによっては出来ないものもありますが、ホウ酸入りで。アリエールなどがおすすめ) - 絵の具
- 使い捨て容器(プリンやゼリー)と混ぜる割りばし
作り方
- 使い捨て容器に、洗濯のりを大さじ3入れる
- 好きな色の絵具を適量入れて、割りばしで混ぜる
- 液体洗剤を大さじ2程度を、3~4回に分けて少しずつ入れて混ぜる
(混ぜる量で硬さがきまります) - しっかり割りばしで混ぜ、手に取り手につかなくなるまでよく揉みこむ
これで完成!!
まとめ
とても簡単に作れますので、お子さんとぜひ一緒に作ってみて下さい。
水落とし・ゆらゆらキラキラボトルについては、
水漏れの心配もあります。
お子さんの目の届く場所で一緒に遊んでくださいね。
衛生上、水の交換は3~4ヶ月ごとにおすすめします。